公益財団法人 松井財団

募集内容
募集内容
応募の流れ

申請締切から受給までは3ヶ月程度(予測)の時間を要します。

書類download・記入
エントリー・書類提出
審査・選考
決定・受給連絡
書類download・記入
エントリー・書類提出
審査・選考
決定・受給連絡

募集要項

令和7年度 (2025年)

1.趣旨・目的
本奨学金は、将来を担う高度医療人材の育成を支援するべく、大阪府内の指定の国公立大学で医学を専攻する学生を対象としております。本奨学金の給付は、医療人材の育成に留まらず、将来的な医療サービスの向上に資するものであり、ひいては不特定多数の社会福祉の増進に寄与するという当財団の目的にかなうものと考えております。
2.特徴
・奨学金は支給とし、返済の義務はありません。
・当財団の奨学金は、他団体等からの奨学金と併用が可能です。
3.奨学生の応募資格
以下の大学において医学を専攻する学生(2025年4月1日時点)
・大阪大学(大阪府吹田市)
・大阪公立大学(大阪府大阪市)
4.採用人員
5名(予定)
5.奨学金の額と支給の方法
支給金額 :月額2万円
支給の期間:2025年4月から2031年3月までの6年間
支給の方法:奨学金は、原則として1年分を一括して本人名義の銀行口座に振り込みます。
※初回支給は2025年7月10日頃を予定
6.奨学金の休止、停止又は廃止
奨学生が次のいずれかに該当することとなったときは、奨学金の支給を停止又は廃止をすることがあります。
また、下記(3)~(8)に該当することとなった場合、故意若しくは重大な過失による違約・違反が認められた場合には、奨学金の一部若しくは全部の返還を求めることがあります。
(1) やむを得ない事情により大学を休学又は長期(3ヶ月以上)にわたって欠席したとき
(2) 学業又は性行などの状況により指導上必要があると認めたとき
(3) 傷い疾病などのため成業の見込みがなくなったとき(廃止)
(4) 学業成績又は素行が不良となったとき(廃止)
(5) 在学する大学における学籍を失ったとき(廃止)
(6) 当財団の事務局と連絡が取れなくなったとき又はその指示や指導に従わなかったとき(廃止)
(7) 当財団の名誉を傷つけ又は著しく迷惑をかけたとき(廃止)
(8) 応募内容の不正が採用後発覚したとき(廃止ならびに返金)
(9) 前各号のほか、奨学生として適当でない事実があったとき(廃止)
7.募集方法
各大学の奨学金担当窓口からの学内告知後、当ウェブサイトで募集します。
8.応募の手続
当ウェブサイトから応募となっており、提出物は以下の通りです。
(1) 奨学生願書
(2) 小論文 課題「どのような医者になりたいか」※文字数600字~800字程度で具体的に記載してください。
(3) 個人情報の取扱いについての同意書
※応募の詳細は各大学の奨学金担当窓口に確認ください。
9.応募締切日
2025年5月30日(金)
10.選考及び決定
(1) 当財団に設置する奨学生選考委員会の選考を経て、理事会により決定します。
(2) 選考にあたっては、奨学生願書等を総合的に審査し、当財団以外の団体等からの奨学金の受給状況及び家庭の収入状況を参考とします。
(3) 合否結果については、大学及び本人に通知します。(2025年6月中旬~下旬頃を予定)
11.その他
奨学生採用者には、進級時に成績証明書及び生活状況報告書等の提出を義務付けます。

提出書類のダウンロード、WEBエントリーは下のリンクからどうぞ。

Loading